不労所得で食う大トロは美味いのか

大トロ!中トロ!赤身!ネギトロ!ビンチョウ!

 先日、会社で仲の良い先輩と後輩とで地元のお寿司屋さんに行って1月お疲れ会をして来ました。実はこの日、初めて「不労所得」である配当金を「浪費」に使ってみました。

 本当に良いお金の使い方ってどういう事なんだろう?

 最近感じている「お金の価値観」の変化について書いてみました。(※飯テロ注意です)

<目次>
・最近感じる「お金の価値観」の変化
・配当金でお寿司食べてみた!

・結論:大トロはやっぱり美味かった。でも・・・
・良い『お金の使い方』

鰤!


・最近感じる「お金の価値観」の変化


 入社して初めての給与明細を見た時に「源泉徴収」の意味が分からず、その次の明細では「厚生年金」っていう謎の存在にめちゃくちゃ給料を持っていかれて絶望し、「このままでは知らないうちに色々損しちゃいそう!」と危機感を覚えてお金の勉強を初めてから早3年が経とうとしています。

 あれから個人事業を起こしてみたり、資産運用をしてみたり、FPの資格を取ってみたりと色々挑戦して来ました。おかげで今では個人事業の1日あたりの利益が1日分の会社の給料を超える日が出てきたり、株式からの配当所得が水道+光熱+携帯費をカバーできる額まで成長したり、27歳で純金融資産が40代の平均を超えたりと、目に見える成果が少しずつ見えて来ました。このように知識や経験が増えた影響で、最近は『お金の価値観』が変わって来たなあって感じる事が増えました(あくまでも個人の主観です)。

 例えば『お金の稼ぎ方』。学生の頃は「稼ぐ=会社に入って仕事頑張る」が今だと「給与所得は安定はしてるけど伸ばすのが難しい上に天井も低く、時間と場所の縛りがキツイ。所得を伸ばすには自分で事業を起こす方が効率的。上手くいけば青天井だし働く時間も場所も自分で選べる。何より好きな事で稼げる。」といった感じです。サラリーマン特有の強みもたくさんあるけど、やっぱり自分の好きな事で人の役に立てる自分の事業の方が好きですね。

 『お金の増やし方』は昔は「貯金!」だったのが、今は「貯金だけだとインフレで目減りするだけなので自分のリスク許容度の範囲内で運用しないといけない」。幸い、今は昔と比べると本当に投資が簡単になった上に優良な金融商品もほぼ出揃ってます。

 『お金の貯め方』は昔は「とにかく節約!我慢!」だったのが今では「節約するにはまず大きな出費の見直しから。無駄な保険は解約、車は中古車(可能なら持たない)、家賃は交渉して下げて貰う、携帯は格安SIM。これで80点は取れる上に生活レベルが下がる事もない」といった感じ。

 勉強していくうちに段々と分かって来たんですけど、多くの答えは先人がもう残してくれてるんですよね。稼ぐ力を伸ばしたいならサラリーマンの給料で生活の土台を確保しつつ無理の無い範囲で起業、増やす力を伸ばしたいならNISA等を利用して王道の投資、貯める力を伸ばしたいなら額が大きいところから賢く節約。

 でも最後に一つ重要な、多分一番重要なお金の要素については答えは無い、というより人それぞれ答えが違います。それが『お金の使い方』。どんな場面でも通用する答えが無いので、人それぞれ自分の答えが何なのかを考える必要があるなあと感じる今日この頃です。

UNAGI!


・配当金でお寿司食べてみた!


 ここでやっと冒頭に戻ります。先日初めて「配当所得」を「再投資」ではなく「浪費」に使ってお寿司を食べてきました。本来であれば配当金は再投資する事によって複利が働き、効率的に資産を増やす事ができます。しかも私は20代なので超長期間の投資をする事も可能なわけで、お金を増やしたいなら尚更今手元にあるお金は投資に回した方が資産は最終的には増えます。

 でもお金って使わないと意味が無いですよね?お金そのものに価値は無いし、死ぬときに一番お金持ちでも意味無いし、お金を増やす事が目的になってしまう人生って虚しくないですか?
 お金はあくまでも自分の夢を叶えたり、近くの誰かを喜ばせたり、世の中を良くするための『手段』であり、『目的』にしちゃいけない気がするんですよね。
 将来のために投資する事も大事だけど、今を充実させる使い方をするのも同じくらい大事。これらを上手く両立できるバランス感が大事なんじゃないかと思います。

 でも使いたい事に全部使ってたらいくらお金があっても足りません。だからこそ「自分にとって最も幸福度の高いお金の使い方は何なのか?」、『お金の使い方』の答えを考えつつ取捨選択しないといけません。そんな私の答えの一つが「仲の良い人との食事」です。

芽ネギって言うらしい


・結論:大トロは美味かった。でも・・・

 今回のタイトルの結論としては、大トロは美味かったです。でも、それは仲の良い人と一緒に食べたからこそ一層美味しく感じたんだと思います。

 実はこの前の週もスシローで大トロフェアをやってたのでテイクアウトで大トロ8貫セットを家で一人で食べてたんですけど、やっぱり誰かと食べた方が美味しいですね。これが一つの答えなのかもしれません。またこういう機会があればまた積極的に参加したいと思いました。

 大人の中には「汗水垂らして働いた金で食う御馳走が一番美味いんだ!」って言う人も居ますが、不労所得で食う大トロも普通に美味かったです。ごめんなさい。苦労して稼いだ給料で注文しても、寝ながら入ってきた配当金で注文しても同じ大トロでした。

贅沢軍艦三銃士


・良い『お金の使い方』


 最後に自分にとっての良い『お金の使い方』についてまとめてみようと思います(唐突な自分語り)。自分の中で答えを整理する際の参考になれば幸いです。

<こういうお金の使い方をしたい>
・仲の良い人との食事、スポーツ会、旅行にたくさん行きたい
・世界中の美味しいものを食べたい
・人に美味しい料理を作ってあげたい
・自分の料理の腕を上げたい
・やっぱり喫茶店開きたい
・頑張ってる人を応援できるような事業をしたい
・生涯健康で居たい

 ざっと思いつく範囲ではこんな感じです。これらの事に対しては結構大胆にお金を掛けるように心掛けてます(最近バルミューダ・ザ・オーブンレンジ 買っちゃった)。

 それと同時に、価値を感じないものにお金を使わない事も同じくらい大事にしています。

<こういうお金の使い方はしたくない>
・付き合いの食事、飲み会、イベント
・興味の無い贅沢品(車、装飾品、服など)
・義務のプレゼント
・苦手な人と関わる物事全般

 自分に取っての正解が分かってくるとこのあたりの取捨選択をできるようになり、節約も上手くなりそうですね。

 いつか皆様が見出した「正解」をカウンター越しにお聞かせください。

kyuto

About the author